当社ではまず第一に、周囲の人々と円滑にコミュニケーションする能力や、信頼関係を構築する能力が大切だと考えています。
仕事をしていく上では、年齢の離れた人、お客様やチーム仲間など、様々な立場の人と話す機会は多くあります。
そんな時に相手の気持ちを理解しようとし、話を聞き、そして考えたことを自分の言葉で伝えることは、仕事をしていく上でとても重要になってきます。
自分から積極的に働きかけ、他者と対話し、協力・協働できるコミュニケーション力豊かな人物を求めています。
日々成長したいという強い意欲は、自分自身にとってはもちろん、ビジネスにとっても大きな力になると考えています。
また、言うまでもなく技術は常に進化し続けています。新しい技術が日々生まれているこの業界では、常に新しい知識・技術を吸収しようと自己研鑽することが必要不可欠だと考えます。
仕事をしていく上で、課題や困難にぶつかる時は必ずやってきます。
問題を一人で抱え込まず、周囲の協力を求めながら必ずやり遂げようという強い意志が大切です。逆境に立った際にすぐに投げ出さず、前向きに粘り強く行動できる人物を求めています。
採用を行う上で、業務知識や経験内容、技術力が求められますが、それ以上に豊かな人間性を重要視しています。
再就職活動をしている時に、建築関連の仕事の経験を活かせる仕事を選びたく、リフォーム事業に携わっている「(有)総合開発工業」は仕事で知識や技術を高めて、お客様にコンサルをしつつ希望のリフォームを行うスタイルに魅力を感じ入社しました。
私は仮設設計・事務を担当してます。
工事が円滑に進められる事を目標に仕事を進めてます。
仮設の設計や事務に関する知識と経験を持つ上司・先輩から、仕事をする面において、色んな角度の視点から細かく丁寧に教えていただいています。
また、工事施工グループ(足場・防水・塗装等)の、様々な知識と経験を持っている方々から、コミュニケーションを通じて日々仕事の進め方を勉強してます
仮設設計の技術を磨き、施工し易く・安全な足場を設計して会社に貢献できるようになることが直近の目標です。
また、仮設設計を極めて、仮設知識の無いお客様にも安心してご依頼してもらえるよう考えています。そのためには今以上にそつなく進められるように、仮設についてもっと学んでいく必要があるので、関連知識の取得にも積極的に取り組みたいです。
「(有)総合開発工業」を通じてより多くのお客様に喜んでいただけるよう、将来的には一から事を進められるようにお客様に提供していきたいと思います。
散策が好きなので、散歩・サイクリングで色んな所に出かけてご当地の味を楽しみつつ写真を撮ってます。
ポジティブに、幅広い視野を持った行動をすることで、自分に合った働き方を確認して、会社に貢献してください。一緒に働けるご縁が有れば嬉しいです。
7:40 | 出社 |
---|---|
8:00 | 担当現場にて品質検査・安全巡視 |
11:00 | 移動・昼食 |
12:00 | 担当現場にて品質検査・安全巡視 |
15:00 | 帰社 請求・施工計画の資料作成 |
17:00 | 翌日の準備をして退社 |
私が前の職場に勤めている際、今の会社に工事をお願いし施工をして貰っていました。
現場で会う職人さん達に様々な事を教えて頂き、気さくに接してもらいました。
社内の雰囲気が良さそうだったので、社長にお願いし入社しました。
私は現在施工管理部に所属していて、改修工事を行う際の現場管理者として仕事をしています。
日々の職人との打ち合わせや御施主様との定例会議等、現場で行う仕事もあれば工事写真の整理、仮設計画図や補修箇所の図面作成等事務作業も行っています。
学生時代に学んだCADの知識は大きな財産となっています。
防水や足場の職人が居ますので、わからないことや困ったことがあった際にすぐに訊くことが出来るのは有り難いです。
休憩の時間には、職人と仕事の話をしたり冗談を言い合ったりして和気藹々としてます。
今後の目標は1級建築施工管理技士を取得する事です。
何回か挑戦しているのですが、2次試験で不合格になってしまうのでいつかは合格します。
働き方改革の影響を受けて、週休二日(土日休み)の現場が出てきましたが基本月から土が仕事なので、休みの日は家の片付けをしています。
3連休等になると目的地を決めずにふらっとドライブに出かけることが多いです。
様々な会社を訪問することによって、その企業の特色が見えてくると思います。
自分に合った会社を見つけ出すのはなかなか難しい事ですが、就職活動を頑張ってください。
このページを見て応募していただいた方と一緒に働くご縁があれば嬉しいです。
7:30 | 出社・朝礼 |
---|---|
8:00 | 午前の現場作業開始 |
11:00 | 休憩 |
11:30 | 進捗状況など打ち合わせ |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 午後の現場作業開始 |
15:30 | 休憩 |
16:00 | 午後の現場作業続き |
17:00 | 終業・退勤 |